サクセスブロッケン引退。。。

user-pic
0
こんなに早く引退の時期が来るとは。。。今はただ調子が悪いだけと思っていたのに、こんなに個性的な馬がいなくなるとは本当にさびしい。

3歳のころのサクセスブロケンは、本当に強かった。JCDではダートでみたことないような着順で負けたが、JBCクラシックや東京大賞典、川崎記念でも好走し、やっぱりただもんじゃないと思った。

これまでダートで強いと思っていた馬でも一回ケチがつくと全く調子が戻らなかったり時間がかかったりしていて、ウォータクティクスやスーニみたいな心配をしたが、フェブラリーステークスで古馬を撃破したのをみて、この馬は違うと思った。

一方競馬場で見るといつも二人がかりで引かれていて、彫刻のような黒光りする美しい馬体を、顎を引いた姿勢のまま周囲を威嚇するように歩いていたのが懐かしい。この馬、成績にも調子にも結構波があって性格も難しそうだけど調子がいい時は本当に強いって思っていたので、馬券から外すのが難しかった。

で、もう来ないだろうと思っていたフェブラリーステークスで激走。レコード勝ちで僕の馬券は紙くずになった。

父親は天皇賞秋2勝・有馬記念2勝の名馬シンボリクリスエス。そんな名馬の仔にしてはかなりガサツで野性的なサクセスブロッケン。今後は誘導馬になるらしいけど、またつやのあるきれいな馬体を見せてほしい。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://bakushin-o.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/131

コメントする